YPO Industry
【社会人2年目の20代がヘーベルハウスを建てる】借り入れ額アップ成功!やれることが一気に増えた

【社会人2年目の20代がヘーベルハウスを建てる】借り入れ額アップ成功!やれることが一気に増えた

皆さまこんにちは。

ついに…!住宅ローンの借り入れ額が増えました!
これは本当に大きな前進。
今まで「やりたいけど予算が…」とあきらめていたあれこれに、ようやく手が届きそうです。

きっかけは…ボーナス!

最近、ボーナスが出ました!支給額はおおよそ2ヶ月分程度。
これをもとに、HM(ハウスメーカー)経由で銀行に再度相談してみることに。

予算4100万の限界を痛感していた

4100万円では…

など、やれることが限られていて、「あと500万あれば…」とずっと思っていました。

再審査へGO

土地の契約も進み、実際に工事段階が近づいている今、
・ボーナス反映
・これまでの月収実績
・勤続年数2年目到達
といった要素がプラスになるかもしれないと思い、思い切って再審査へ。

結果:総額4700万円に!

なんと、総額4700万円まで借り入れ可能になりました✨
もはや感謝しかありません…🙏
「言ってみるもんだな」「動いてみるもんだな」と心から実感。

これからやれること

・キッチンのグレードUP(夢の天板!)
・ソーラーパネル再検討
・外構も一部は業者に依頼できるかも
・収納増設・室内装飾にも回せるか?

予算が上がったことで、家づくりの自由度が一気に上がりました
もちろん冷静に取捨選択はしていきますが、選択肢があるのは嬉しい。

まとめ:迷ったら、銀行にもう一度聞いてみよう

今回の件で感じたのは、「無理だと思っても相談してみる価値はある」ということ。
ボーナス、年収、進捗状況…
条件が揃えば再審査で道が開けることもあると学びました。

次回はいよいよ、設備のアップグレード候補を検討していきます!
それではまた!

キーワード

住宅ローン再審査, 借入額アップ, ボーナス反映, ヘーベルハウス, 家づくり予算, 設備グレードアップ, 外構費用調整, 家づくり体験談, 20代マイホーム, 平屋住宅