YPO Industry
【20代で家を買う】最近話題のハウスメーカー:一条工務店を訪問!

【20代で家を買う】最近話題のハウスメーカー:一条工務店を訪問!

※本記事内の画像は、一条工務店公式サイトより引用させていただいております。
住宅比較のための情報提供を目的として掲載しており、著作権は株式会社一条工務店に帰属します。

2社目として見に行ったのは、最近よく名前を聞く一条工務店
きっかけは正直なところ、住宅展示場のスタンプラリーでした(笑)
でも、見学してみると予想以上に魅力のあるハウスメーカーでした!

一条工務店の特徴とは?

一条工務店は「家は、性能。」というキャッチコピーを掲げ、住宅性能の高さに定評のあるハウスメーカーです。
断熱性能・気密性は業界でもトップクラスで、全館床暖房や自社製のキッチン・バス設備など標準装備が豪華なのが魅力です。
また、ZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にも力を入れており、太陽光パネルを大容量で搭載できるのも特徴の一つです。

実際に見て感じたこと

今回の展示場では木造住宅ながらも、床の踏み心地が硬くしっかりしていて、「これはアリかも」と思えるクオリティでした。
また、水害に強い構造であることも丁寧に説明していただき、安心感がありました。

一条工務店のモデルハウス

引用元:一条工務店公式サイト

価格面では、前回のヘーベルハウスよりややリーズナブル
しかも、設備の多くを自社製で賄っているため、コストパフォーマンスに優れている印象を受けました。

それでも「鉄骨」に惹かれてしまう…

個人的にはやはり鉄骨住宅の安心感と耐久性に惹かれてしまいます。
木造はどうしても「火災」「経年劣化」「シロアリ」などのリスクが気になるところ…。
とはいえ、一条工務店の性能の高さには納得感があり、平屋などシンプルな構造であれば木造でもアリかもしれない…という気持ちも出てきました。

今後の方針

2社目を見て思ったのは、「やっぱり現地で見ないとわからない」ということ。
価格、性能、素材、見た目…一つずつ比較しながら、自分の中の優先順位を見つけていきたいと思います!
まだまだマイホーム探しは始まったばかり!引き続き、他のメーカーも見に行ってレポートしていきます。