YPO Industry
【20代で家を買うSS】アキュラホームの見学レポート

【20代で家を買うSS】アキュラホーム 見学レポート

今回は展示場で見学した「アキュラホーム」について、公式情報と実際に感じたことをまとめます😊

アキュラホーム展示場の様子

1. 入ってすぐに木の香り

展示場に入ると、ふわっと広がる木の香りがとても心地よかったです🌿
「木造住宅らしさ」を実感できる瞬間でした。

2. 頑丈な床と大空間

床はしっかりしていて頑丈な印象。
さらに、木造とは思えないほどの大空間と大きな窓の開放感が魅力的でした。

3. 内装の施工精度

内装の一部に少し施工の甘さを感じました(たまたまかもしれませんが…)。
細部までこだわる人は確認ポイントになるかもしれません。

4. コストパフォーマンス

価格は坪単価75〜80万円と鉄骨に比べると比較的お買い得。
「自由設計」「大空間」「高性能」をこの価格帯で実現できるのは大きな強みです。

5. 耐震性も安心

大空間でありながら、独自工法による高い耐震性能を確保。
「広さ」と「安全性」を両立している点に安心感を持ちました。

6. 外壁オプションにヘーベル板

オプションで外壁に「ヘーベル板」を採用できるとのこと。
耐久性や質感に優れていますが、費用がどのくらいかは気になるポイントでした。

まとめ

アキュラホームは、木の心地よさ、大空間の開放感、耐震性、コスパとバランスの良さが光る住宅でした。
一方で内装の施工精度や、オプションの費用感は事前にしっかり確認したい部分。
「安心感と自由度を両立したい20代の家づくり」に十分候補になり得るメーカーだと思いました。


キーワード:アキュラホーム, 展示場見学, 木造大空間, 完全自由設計, 坪単価, 耐震性能, 木の香り, ヘーベル板, コスパ住宅, 20代マイホーム