ChatGPTでSNS自動投稿を構築してみた【RSS×IFTTT連携編】
ホームページで記事を投稿したら、FacebookページやX(旧Twitter)に自動で投稿される仕組みが作れたら便利ですよね。
今回は ChatGPTと一緒に、IFTTTとRSSを使ってFacebookに画像付き自動投稿するシステムを構築しました。
その流れを「動作確認用の記事」として記録しておきます。
✅ 1. RSSフィードの自動生成(feed.php)
まずは、記事一覧をRSS形式で出力する feed.php
を作成しました。
- ホームページのディレクトリ構造に基づき、記事情報を抽出
- フォルダ内の
index.php
,content.html
,top.jpg
などを使用 pubDate
をファイル更新日時から取得<title>
,<link>
,<pubDate>
,<description>
をRSSに出力

✅ 2. 投稿記事を選別&本文生成(post_scheduler.php)
post_scheduler.php
は以下の処理を行います:
- RSSを読み込み、12時間以内の記事 or ランダム3件を抽出
content.html
から本文50文字+「続きを読む」を抽出- URLをエンコード+TinyURLで短縮
top.jpg
の画像URLも生成- 投稿候補をメール送信(IFTTT経由で投稿トリガー)
✅ 3. IFTTTでFacebookページへの画像投稿を構築
無料プラン内で、まずはFacebookページの自動投稿に対応しました。
IFTTTでは以下の設定を行いました:
- If This: RSS → New feed item
URL:https://ypoindustry.com/feed.php
- Then That: Facebook Pages → Upload a photo from URL
Photo URL:{{EntryUrl}}top.jpg
Message:{{EntryTitle}} {{EntryUrl}}
✅ 今後の拡張案
- Twitter(X)画像投稿(IFTTT ProまたはTwitter API)
- RSSに
<media:content>
を追加して画像URLを明示 - Webhookでリアルタイム投稿化
- カテゴリや著者を含めた投稿カスタマイズ

✅ 動作確認情報
- この記事は動作確認用のテスト投稿です
- タイトル:ChatGPTでSNS自動投稿を構築してみた【RSS×IFTTT連携編】
- この投稿がFacebookページに表示されていれば、システムは正常動作中!